福井市の整体・カイロプラクティック『TKYカイロプラクティック』患者様一人ひとりに合ったプログラムで産後、頭痛、肩こり、ストレス、不妊、うつ の悩みを根本的に改善・解決します。
朝10時から、夜8時まで営業!
相無料
ご予約はコチラから

肩・腕の痛み

このような症状で悩んでいませんか?

  • いつも肩や頭が重い
  • 肩こりがひどくて頭痛がする
  • もっとひどい時は吐き気まである
  • 歯が痛くなり、歯医者さんに行ったが「肩こり」だと言われた
  • 朝、起きると首や肩周りが痛い
  • 肩こりが辛くて、しょっちゅう、痛み止めを飲んでいる

 

上記にひとつでもあてはまる方はこの後もお読みください。

 

肩こりから頭痛腕のしびれ吐き気まで派生する

肩こりは肩がガチガチになるだけでなく、首や頭、腕まで重だるくなり、イライラしたり、やる気や集中力まで失せてしまいますよね。
放っておくと頭痛や吐き気、首から腕、指先にかけてのしびれが出てくることも。
ひどくなると痛み止めを飲んで何とか対応している方も多いのではないでしょうか?
当院では、肩こり、五十肩、腕の痛みやしびれが出ている方がもっと楽に生活できるように、最終的には痛み止めを飲まなくてもいいように、体の改善をしていきます。

 

なぜ?当院では肩こりや腕の痛みが改善されるのか?

当院では一般的なマッサージ屋さんや整骨院でよくあるような、マッサージはしません。あなたの肩こりタイプを検査し、タイプ別に施術を行っていきます。
肩の筋肉をいくら揉みほぐしたところで、その場は多少楽になってもすぐに元に戻ってしまいます。

固くなってしまった筋肉のみをターゲットにするのではなく、他の部分の調整を行った上で、必要があれば肩周りの筋肉にもアプローチすることであなたの肩こりが楽になります。そして、肩こり再発の頻度も少なくなります。

肩には一切触らずに肩こりがなくなってしまうことも当院では多々あるので、まずは原因が何なのかをしっかり探っていくことが大切です。

もしあなたが、肩こり、五十肩、腕の痛みや痺れでお悩みでしたら是非、TKYカイロプラクティックまでお問い合わせください。

腰痛・股関節痛

このような症状で悩んでいませんか?

  • 腰が痛くて痛みどめを飲んでいるが効かない
  • 立って靴下をはくことができない
  • 台所に立って料理をするのが辛い
  • 立ったり座ったりする時に痛い
  • 産後から腰が痛く、ずっと我慢をしている
  • 腰が痛いが、レントゲンでは異常がないと言われた

 

上記にひとつでもあてはまる方はこの後もお読みください。

 

そもそも腰痛の原因て何ですか?

腰痛と言っても、筋筋膜性腰痛やヘルニア、すべり症、分離症などさまざまな腰痛があります。そして、多くの腰痛に共通する問題が骨盤の状態です。
骨盤が捻じれているなど、正しくない状態が続くと、それが原因となって腰痛が起こります。
そのような骨格の問題が原因で起きている腰痛は、骨盤を正しい位置に戻してあげることでその上の背骨の状態や筋肉のバランスが変わり、改善しやすくなります。
しかし、それ以外にも、いわゆる原因不明と言われる腰痛があります。
自律神経のトラブル、運動神経の伝達障害、ストレスなどメンタルの問題、ウイルスや菌、内臓や栄養の問題など、実は構造的な問題が原因ではない腰痛がたくさんあるのです。

 

一般的な治療院の腰痛の改善方法は

病院(リハビリ)や整骨院では、腰に電気を当てたり、筋肉のトレーニングをしたり、腰周辺のマッサージや湿布などといった方法が一般的な治療です。
よくあるカイロプラクティックでは、骨盤矯正などのアプローチが殆どでしょう。

 

なぜ?当院では腰痛が改善されるのか?

腰痛に限ったことではありませんが、その腰痛の根本原因は何なのかということを突き止めることが最も重要なことです。
当院では、キネシオロジーという筋力検査を用いて腰痛の本当の原因を絞り込んでいきます。その結果、骨盤の問題が原因なら骨盤を、内臓の問題なら内臓を調整し、自然治癒力が発揮されやすくなるように施術します。

同じ腰痛であっても、お一人お一人、症状や経緯が違います。
もし、あなたが、色んなところで治療してみたけど良くならない、痛み止めや湿布に頼りたくない、病院で原因不明と言われた等お悩みでしたら、ぜひTKYカイロプラクティックまでお問い合わせください。

首の痛み

このような症状で悩んでいませんか?

  • 他の人に比べて首や肩がこりやすい
  • 肩こりや首こりがひどくなると頭痛やめまいがする
  • 寝るときに枕がないほうがラク
  • スマホの画面を1日に1時間は見ている
  • 猫背だと人に言われたことがある
  • ノートパソコンを使って仕事をしている
  • 首を後ろに倒すと痛い
  • 最近スマホを使っていると肩がこりやすい

 

上記にひとつでもあてはまる方はこの後もお読みください。

 

そもそも首の痛みの原因って何ですか?

最近、テレビや雑誌などでよく耳にする「ストレートネック」。
そもそも、どういう状態のことをいうのでしょうか?
ざっくり簡単に言うと、「首のカーブがまっすぐに近づいている状態、またはまっすぐな状態」のことです。

私たちの首の骨(頸椎 けいつい)は7つあるのですが、積木に例えると、縦に積んだ7つの積木が弓状に軽くカーブしているのが、本来の私たちの首の正常なカーブなのですが、7つの積木が綺麗に積まれた状態が「ストレートネック」という状態です。

「まっすぐな方がいいんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、カーブがあることで、様々な負担を軽減してくれています。(首の骨だけではなく、腰の骨にもカーブがあります!)
そのカーブが失われることで、首周りに対する負担が大きくなり、肩こり、首こりなどの症状を引き起こしやすくなります。

 

なぜ?当院では首の痛みが改善されるのか?

首や肩をマッサージをしたり、ストレッチしたりするだけでは限界があります。
TKYカイロプラクティックでは首のゆがみを改善することをまず第一に行っていきます。

首を整えるだけでも随分ラクになって頂けますが、首のゆがみを整えるだけでなく、骨盤を整えることも重要視しています。そうすることでより一層、ラクになっていきます。
(骨盤は背骨の土台部分になります。その土台をしっかり整えることで、首に繋がる背骨の状態を良くすることができるからです。)

骨格の構造的な問題だけでなく、ストレスなどのメンタル面や内臓、経絡、電磁波なども原因として絡んでくることがあるので、そういう部分も調整します。


さらに、日常生活や仕事上での気をつけないといけないことや姿勢の作り方をアドバイスさせて頂くことで、良くなってからの再発防止や負担が軽減されます。

ストレートネックを改善したい方、ストレートネックかもしれないので診てほしいという方は、是非、TKYカイロプラクティックまでお問い合わせください。

インターネット限定特典
山口院長ブログ
youtube公式チャンネル
ハワイ大学医学部人体解剖実習修了
ページトップへ